「偽りのない人 ナタナエル」

ヨハネの福音書 1章


 

43節
その翌日、イエスはガリラヤに行こうとされた。
そして、ピリポを見つけて、「わたしに従って来なさい。」と言われた。


44節
ピリポは、ベツサイダの人で、アンデレやペテロと同じ町の出身であった。


45節
彼はナタナエルを見つけて言った。
「私たちは、モーセが律法の中に書き、預言者たちも書いている方に会いました。
ナザレの人で、ヨセフの子イエスです。」


46節
ナタナエルは彼に行った。
「ナザレから何の良いものが出るだろう。」
ピリポは言った。
「来て、そして、見なさい。」


47節
イエスはナタナエルが自分のほうに来るのを見て、彼について行われた。
「これこそ、ほんとうのイスラエル人だ。
彼のうちには偽りがない。」


48節
ナタナエルはイエスに言った。
「どうして私をご存じなのですか。」
イエスは言われた。
「わたしは、ピリポがあなたを呼ぶ前に、あなたがいちじくの木の下にいるのを見たのです。」


49節
ナタナエルは答えた。
「先生。
あなたは神の子です。
あなたはイスラエルの王です。」


50節
イエスは答えて言われた。
「あなたがいちじくの木の下にいるのを見た、とわたしが言ったので、あなたは信じるのですか。
あなたは、それよりもさらに大きなことを見ることになります。」


51節
そして言われた。
「まことに、まことに、あなたがたに告げます。
天が開けて、神の御使いたちが人の子の上を上り下りするのを、あなたがたはいまに見ます。」


イエス・キリストに出逢って人生が変わった人々についてみています。
今日は12弟子のひとり、ナタナエルです。
このナタナエルは、ヨハネの福音書のみに出てきます。
今日の箇所以外には、ヨハネ21:2に、12弟子のひとりとして名前が挙がっています。
マタイ・マルコ・ルカの3つの福音書に名前が出ていませんが、マタイ10:3、マルコ3:18、ルカ6:14、使徒1:13の12弟子の紹介の中でピリポの友人として、対で名前が記されている"バルトロマイ"と同一人物と言われています。
バルトロマイとは、トロマイの子という意味で、通称でした。
ナザレのヨセフの子イエスのような感じです。
正式なユダヤの登録名はナタナエル(神の賜物)だったのでしょう。

マタイの福音書 10章3節
ピリポとバルトロマイ、トマスと取税人マタイ、アルパヨの子ヤコブとタダイ、
マルコの福音書 3章18節

次に、アンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党員シモン、

ルカの福音書 6章14節

すなわち、ペテロという名をいただいたシモンとその兄弟アンデレ、ヤコブとヨハネ、ピリポとバルトロマイ、

使徒の働き 1章13節

彼らは町にはいると、泊まっている屋上の間に上がった。
この人々は、ペテロとヨハネとヤコブとアンデレ、ピリポとトマス、バルトロマイとマタイ、アルパヨの子ヤコブと熱心党員シモンとヤコブの子ユダであった。

ナタナエルは、ガリラヤのカナの出身でした。
イエス・キリストはナザレの出身で、カナはその北北西約10kmのところにある、ガリラヤの小さな町でした。
12弟子のはじめは、イエス・キリストの事を、バプテスマのヨハネから紹介されてついていったアンデレとペテロです。
ヨハネから、イエスこそメシヤという事を聞いて、アンデレとペテロはイエス様についていきました。
このペテロとアンデレの友人のヨハネ、ヤコブもついて行き、ピリポもペテロの紹介でキリストと出会いました。
そして、ピリポは友人のナタナエルに、このナザレのイエスを紹介しています。
それが、今日のヨハネ1:43~51です。


〈1:44~45〉 イエス・キリストをメシヤと信じて従っていたピリポは、友人のナタナエルにメシヤを紹介しました。
「私たちは、モーセが律法の中に書き、預言者たちも書いている方に会いました。ナザレの人で、ヨセフの子イエスです。」(1:45)
モーセの予言とは、

申命記 18章15節

あなたの神、主は、あなたのうちから、あなたの同胞の中から、私のようなひとりの預言者をあなたのために起こされる。
彼に聞き従わなければならない。

使徒 3章

22節
モーセはこう言いました。
『神である主は、あなたがたのために、私のようなひとりの預言者を、あなたがたの兄弟たちの中からお立てになる。
この方があなたがたに語ることはみな聞きなさい。

23節
その預言者に聞き従わない者はだれでも、民の中から滅ぼし絶やされる。』

の事です。
また、旧約聖書の中では他にも預言者が、メシヤ(キリスト)の到来を語っています。(マラキ、イザヤ、エレミヤ)

ピリポがナタナエルに伝えた事は、驚くべきものでした。
しかし、その最後の一言、「ナザレの人で」・・・この一言は、ナタナエルを失望させるものでした。
キリストはベツレヘムで産まれるのに、イエスがナザレの人だと聞いて、ナタナエルは「マユツバものか」と、咄嗟に思ったのです。
もともとガリラヤは、ユダヤの飛び地で外れ者や熱狂的な人が多くいて、ユダの反乱も起きていました。(使徒5:36~37)
だから、ガリラヤの人々から、メシヤ(キリスト)が産まれるはずはないと人々は思っていたのです。
ピリポの言葉は、とても信じられるものではありませんでした。
そこで、先にイエス様に会っていたピリポは言います。
「来て、そして、見なさい。」

"百聞は一見にしかず"
ピリポはナタナエルに強く勧めました。

使徒の働き 5章

36節
というのは、先ごろからチゥダが立ち上がって、自分を何か偉い者のように言い、彼に従った男の数が四百人ほどありましたが、結局、彼は殺され、従った者はみな散らされて、あとかたもなくなりました。

37節
その後、人口調査のとき、ガリラヤ人ユダが立ち上がり、民衆をそそのかして反乱を起こしましたが、自分は滅び、従った者たちもみな散らされてしまいました。


日本には、宗教全般を公示に見る目はあまりないように思います。
多くの人は、キリスト者(クリスチャン)と聞いて、悪いイメージはもたないけれども、何故か心を閉ざすのです。
天皇制が生きている事、新道、仏教へのいざとなった時の依存心がどこかにあると感じるのです。
クリスチャンになるにも、多少とも反対を受けたりします。
多くの日本の人々は、どうして、来て、見ないのでしょうか。
私達はとにかく、「来て、見て」聖書を読んで、神について、自分についてよく考えて、ということを勧める以外に他の人に出来る事はありません。

ナタナエルは、ガリラヤ(ナザレ)への偏見がありましたが、ピリポへを信頼していたので、確かめてみる為に、真実な思いでナザレのイエスに会おうとすぐに決心しました。
私達は、いつも真理とは何か、真実とはどういうものかを探究する心が大切です。
ナタナエルは、聖書のみことばに、常に接していて、神を信じる事について、真実な信仰とは?神のみことばを守るとはどういうことか?を、まじめに考えていた人でした。

〈1:47〉
イエス様は、ナタナエルの姿を見て、その全てを見通して言われました。

「これこそ、ほんとうのイスラエル人だ。彼のうちには偽りがない。」

イエス様は、神様を真実に知りたいと思っている、真面目な求道者に会って驚きました。
ナタナエルは、心のすっきりしたまっすぐな人だったのでしょう。
こんな人は珍しかったのです。
人は、心にいろいろな野心を持っています。
人と自分を比較して生きる事も多いです。
しかし、ナタナエルは、ただ、神のみを知りたいと思っていました。
どうしたら、真実に神に対して生きられるのかと思っていたのです。
彼は自分を欺いたり、偽ったりしない人でした。(詩篇32:2)
イエス様は、このナタナエルの中に真実な心がある事を見抜かれたのです。
彼のように、私達も自分をごまかしたり、自分を正当化したり、自分をかばったりして、合理化しないようにしたいものです。

詩篇 32篇 2節

幸いなことよ。
主が、咎をお認めにならない人、心に欺きのないその人は。

イエス様は、ナタナエルについて、更に驚くべき事を言われました。(1:48)
一度も面識がないにもかかわらず、ナタナエルの行動を把握しておられたのです。
これは、単に物理的・空間的に、ただその場所にいたという事ではなく、ナタナエルが、その木の下で黙想し、みことばに思いをめぐらし、祈っていたという事を、 イエス様が知っていたという事です。
ナタナエルは、自分の全ての行動をご存知のイエス様に対し、「先生。あなたは神の子です。あなたはイスラエルの王です。」と言います。(1:49)
このナタナエルの信仰告白は、素晴らしいのですが、不正確でもあります。
"イスラエルの王"イエス・キリストは、単にイスラエルの王としてなる為に来られた方ではありません。
この地上の王を人々は待っていたのですが、イエス様は、全世界、全宇宙の王、地の王だけでなく、天の王でもあるので、イエス様は言われました。(1:50~51)

「あなたがいちじくの木の下にいるのを見た、とわたしが言ったので、あなたは信じるのですか。
あなたは、それよりもさらに大きなことを見ることになります。」

「まことに、まことに、あなたがたに告げます。
天が開けて、神の御使いたちが人の子の上を上り下りするのを、あなたがたはいまに見ます。」

"更に大きな事"・・・単にイスラエルの王になるという事ではなく、更に大きな事を見ると言われたのです。(後の十字架の死と復活、昇天の事)
また、イエス様は、驚くべき事を告げます。
ナタナエルの心の中に浮かんでいた事、ヤコブの梯子の事(創世記28:12~13)についてです。
族長ヤコブが夢の中で見た天と地を繋ぐ事、天の王でもあり、地の王でもあるしるしが下る事・・・これは、イエス・キリストのバプテスマの事です。(マタイ3:16、17、ルカ3:21~22)
ナタナエルは、じき、このイエス・キリストのことばを知りました。
ナタナエルは、自分のすべてを知る方に心から従って、その12弟子の1人となったのです。
彼は、インドにまで行き、キリストを伝える人となったと言われています。

創世記 28章 

12節
そのうちに、彼は夢を見た。
見よ。
一つのはしごが地に向けて立てられている。
その頂は天に届き、見よ、神の使いたちが、そのはしごを上り下りしている。

13節
そして、見よ。
主が彼のかたわらに立っておられた。
そして仰せられた。
「わたしはあなたの父アブラハムの神、イサクの神、主である。
わたしはあなたが横たわっているこの地を、あなたとあなたの子孫とに与える。

マタイの福音書 3章

16節
こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。
すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのをご覧になった。

17節
また、天からこう告げる声が聞こえた。
「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。」

ルカの福音書 3章

21節
さて、民衆がみなバプテスマを受けていたころ、イエスもバプテスマをお受けになり、そして祈っておられると、天が開け、

22節
聖霊が、鳩のような形をして、自分の上に下られるのをご覧になった。
また、天から声がした。
「あなたは、わたしの愛する子、わたしはあなたを喜ぶ。」